コミュニケーションを大切にできる家
家族関係を良好に保つにはコミュニケーションを取りやすい環境に整えておくことが第一です。そこでまず取り入れたのがリビング階段です。リビング階段であれば、必ず家族のいるリビングを通らなければ二階の自分の部屋へ行くことができま [...]
家族関係を良好に保つにはコミュニケーションを取りやすい環境に整えておくことが第一です。そこでまず取り入れたのがリビング階段です。リビング階段であれば、必ず家族のいるリビングを通らなければ二階の自分の部屋へ行くことができま [...]
日々生活する中で住宅に対して、こういう造りだといいのになぁ~、このような機能が付いていればいいのになぁなどと感じることは多々あると思います。不満に感じる点を解消し、理想の家を実現化できれば快適性が増すこと間違いなしです。 [...]
キッチンにママのためのワークスペースを設ける人が増えてきました。ママの多くは一日の大半をキッチンで過ごすという人も多いです。そのキッチンの近くにワークスペースを設けることで、家事の合間の休憩場所として、またちょっとしたデ [...]
玄関の横にシューズクロークを設けるのが今ではスタンダードになっています。
玄関に靴箱を設けるよりも、玄関横にシューズクロークを設ける方が玄関スペースをスッキリさせることができます。
玄関は住宅の顔とも言われる部分です。
[...]
住宅の中で女性が重視するのは水周りスペースです。
キッチンは女の城と言われるほど女性は重要視している空間だと思います。
最近ではそれに匹敵するくらい重要な空間だと考えているのは洗面室です。
従来は洗面室の広さは1坪が主流 [...]
我が家は新築住宅を建てることに決めました。
以前から子ども部屋は1ルーム2ドアにしようと思っていました。
我が家の子ども達はまだ小さいのでそれぞれに個室を与えたところで使用することはありません。せっかく設けた子ども部屋を [...]
私は一階に家族で使えるファミリークローゼットを設けたいと考えています。
一階に設けたい理由は子どもが小さく生活の基盤が一階を中心としているからです。
子ども達が中学生頃にでもなれば次第に自分の部屋で過ごす時間が多くなると [...]
注文住宅で家を建てようとお考えの人にとって重要になってくるのが土地探しです。
建売住宅なら土地を探す手間が省けますが、注文住宅で家を建てる場合土地を探すところから始めなくてはいけません。
我が家は注文住宅で家を建てようと [...]
寝室は一日の疲れを取り明日への力をつける場所であります。
心地よい睡眠ができる空間に仕上げる必要があるのです。そのためにはまず寝室の色に注目したものです。
部屋の色で与える印象や気分は大きく違ってきます。
それは睡眠にも [...]
大手ハウスメーカーが行った「家づくりを何からはじめたのか」というアンケート調査の結果、大多数の方が「資料を集めた・話し合いをした」と回答している事がわかりました。実は我が家も家づくりをはじめたばかりですが、今ようやく家族 [...]